![]() |
金曜日、迷っていた。予報は大雨。 お昼過ぎ、G君からTELが入った。 今、広島で用事を済ませたので、土曜日の朝、川で合流しようと言う。よっしゃ!やっちゃうかい! 二時間後、またもG君からTEL。 仕事の呼び出しをくらったので戸河内から倉敷にUターンするらしい。 ついてないのぅ。今度、エエ所に連れてくからね。 土曜日、朝起きると豪雨だった。 行く気満々の僕はもう後へは引けない。川を見れば気が済むのさ。 用事を済ませて、予報を確認。午後から少しは良くなりそう、出発。 県境の国道は意外にも乾いていた。 昼前、現場に到着。霧雨が降っていた。 早速、川へ・・・オーット、その前に一仕事。 ソールを貼り替えた。ベリッ!ピタッ!便利じゃー! そんなの家でやって来いよー。 とか 思った? その川の水は澄んでいた、水量はちょい多目位。 一時間ほど釣り上がって見た。 川には沢山のおちびが居たがケッシテフックに触れる事は無かった。 そして霧雨は大雨に変っていた。どちらも大して気にならなかった。 道路に上がり大雨の中を歩いていると、すれ違う車のドライバーは一様に妖怪を見たような驚きの表情だった。確かに近いものはあるのよね。 君らには分からんだろ。男の浪漫じゃ! 本流に向かった。駐車場に停め本流を覗いてみると・・・。 おぉー、イケるぞこれは! しかし、いかんせん外は大雨。まずは昼飯じゃ。 カレーパンをパクついた。思えば昨日も一昨日もカレーライスだった。 わし、中毒かな?コンビニで知らん間にカレーパンに手が伸びてた。 雨は弱まる気配は無い。う〜む、もうちょっと小降りになってからね。 ミノーのパッケージを三つ取り出すとフック交換に取り掛かった。 そんなの家でやって来いよー。 とか 『男の浪漫』はどうしたー。 とか 思った? 相変わらず、雨は降り続いていた。支流、見に行こっ! 本流を見ながら、上流へ移動する。 各支流から茶色の水が流れ込んでいた。 ある支流の上流まで足を伸ばし、橋から渓を覗いてみる。 濁流だった。 さらに上流の支流を目指す。釣りになりそうだが、川通しは無理。 大きなポイントのみ車で移動しながら叩いていく。 普段は釣りにならない位置で彼女たちは次々出てきた。 ワンポイントで石の影からミノーを襲う、ギラリ!と反転して元の位置へ。 これは高活性を意味している様に思えたが、釣果には直結しなかった。 ある場所から退散しようと体の向きを変えると あっぶねー! タックルケースを落としていた。 アレ???尻手ロープが繋がっていない、外れたか? ・・・わしのじゃねーぞ。なぜか周囲をキョロキョロと見渡しながら拾い上げた。 お宝だよコレ。私が保管しときます。ハイ。 プールで粘っていた。気配はあるのだが、バイトに至らない。 ごみが渦巻く反転流の向こうにキャスト、不器用にトウィッチを繰り返していると『ビビッ』すんなり寄って来た。7寸強のゴギ。 ふぅ〜、やっと釣れたよ。よっしゃ、本流に行こっ! しまった!本流は勢いと濁り増していた。昼飯前にやるべきだった! その後、薄暗いプールで『ガッガッ!』っと良型の存在を教えてくれたが、それ以上のことは起らなかった。 かえろー 大多数の方には恵みの雨だったらしいが、僕には厳しかった。 増水時のポイントと釣り方、勉強せねば。 しゅーりょー。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
釣行記録へ戻る