渓の童子 |
||
2010管理釣り場釣行記 | ||
平成22年11月20日 FRS another day正月以来の管釣りである。 リベンジなんてどうでも良かった。 で、某K氏のお誘いで、あの悪夢の場所へ。 260Kmかよ。頑張れ俺。 ![]() 寒い朝であった。
某K氏より、自身が得意の場所を確保せよとメールで指令を受ける。 ![]() 一匹目が釣れた。
なんか楽しくなって来たど。 ![]() 一時間遅れで合流の某K氏。 枠越えサイズである。 ![]() 私にもグッドサイズの虹君。 軽く無視するお二人のK氏の足元まで持って行って「ほれほれ」と見せびらかす。 なんだかとっても機嫌のイイ童子さんである。 ![]() 10時頃だったか、放流が行われた。 それまで沈黙のKD君氏、一匹釣ると何かを掴んだのか怒涛の快進撃。 ヤバ、追い付かれそう。 ![]() 放流はホウライマスを中心に行われたようだ。 見ての通りナイスボディの旨そうな奴だ。って事で数匹お持ち返りとした。 帰って調べるとホウライマス(鳳来鱒)とは突然変異の無班の虹鱒を交配して作られた固定した品種だそうだ。味とは関係なさそうである。 ![]() 午後からはアタリは散発的。 たまに掛けてもバラシまくり。 ちょっと嬉しいブラウン。その後、これの倍ほどのブラウンを某K氏が釣ったのは見なかった事にする。 ![]() メインハウスのテラスから池を見ていると、なにかバタバタ騒がしい。 某K氏が何か掛けているようだ。 肉眼では分からなかったがズームで撮った画像のロッドは恐ろしく曲がっていた。 ![]() 現場へ駆けつけると。 デカッ! 手は触り心地を楽しむF氏である。 ![]() 一応、ジャガーらしい奴も釣ったが、なぜだか私のは小さいのだ。 ま、色々釣って何とかリベンジは成ったのでは無かろうか。 イイ子は早く帰らねばならぬ。 今回は天候にも恵まれ、そこそこの釣果があり大満足でした。 参加された皆様、お世話になりました。楽しかったです。
あ、それと、ヨリトリルアー(?)を貸して頂いたお隣の常連さん、ありがとうございました。 尚、タイトルのanother dayはココから来ています。 |
||