渓の童子 |
||
2012管理釣り場釣行記 | ||
平成24年12月8日 FRS 管釣りバトル ’12冬大荒れの予報によりバトルは中止との連絡が入ったが、有志(バカ&アフォ)のみの参加で決行された。
私は路面状態が心配なので、遅めの出発で山陽道を使う。
先着のお二人の顔色は対照的であった。どちらがどうとは言わないが、食いがシブいのは間違いはなさそうだ。 ![]() 私の到着を待っていたかの様に放流が始まる。 写真を取るのも忘れて、放流モノをぽつぽつ拾っていく。 午前中の私、放流物レギュラーサイズ(25〜30)のみの釣果で二桁には届かなかった。 ![]() 色が・・・。 てか、モノトーン。 &スレ。 ![]() でも、とっても嬉しそう。
なら、いいや。 ![]() やっと私にも良形が釣れた。 なかなかのファイトを見せてくれたけれど。 いかにもな養殖顔。 ![]() ロッドが良い曲がり。 ニュープレッソ良い仕事してくれます。 ※photo by 剣道君氏 ![]() で、釣れたのは。 超かっこいい! 正直に言うと背鰭に掛けたので、ま〜あ、寄って来ないこと。 ![]() 遠征から帰って来た某K氏、新入荷の色モノが爆発。 型揃いを連発している。 もしもの時の為に私もワレットに忍ばせておくべきか・・・。 ![]() 終了時間が近付いていた。 剣道君がわかったと言いながら釣っている。 その間、こちらは0封。剣道君の引き出しが増えたようだ。 こわいこわい、しゅーりょー。 ![]() ![]() 大変な天気でしたが、凪いだ時間も有り、なんとか耐えられる程度の崩れで助かりました。 勝負の方は、終わりの一時間で剣道君が頭ひとつ出たようです。次のバトルが待ち遠しいですね。 ![]() 帰りの中国道は参りました。轍は見えなくなり、車線も見えなくなり、大雪に視界を阻まれて、たまらずSAに飛び込んで小降りになるのを待ちました。 雪の無い山陽道に入った時はホッとしました。 |
||