2009 渓流釣行記 | ||
平成21年5月5日 高津川本流 そろそろ本流で本流が熱くなる季節である。 高津川では今年から5月20日が鮎釣り解禁となった。
16,17日がピークでいて最後のチャンスとなると見たが、その日に向けて調査は必要であろう。 出発時間は雲ひとつない上天気だが、予報は雨とか雷とか言っている。
で、調査河川の起点に着いたのは10時半、のんびり行こうよ。 ![]() 第一ポイントで準備中、殺気を感じ振り返ると子供達が・・・。そりゃ、石くらいは投げるさ。 ![]() 川では何の気配も無かった。 気になるのは生活排水によるヘドロ。 日本一の清流であっても年々増えている。 ![]() なんとなく薄ら笑い。 バカにしやがって。 ![]() 第二ポイントの急流部で反応が良かった。 追う距離は短い。 長い距離を使える所でやっとヒットした。 ![]() 冷たい風と共に、雨が来た。
P氏よりメールが入っていた。今日は合流出来るようだ。 第三ポイント前で昼食をとった。 ![]() P氏との待ち合わせポイントで、20投したところでP氏が雨を伴ってやって来た。 雨は強さを増し、止みそうな気配は無いので。 車に戻り、目的の補修済み物件 を納入し、肩の荷を降ろした。 帰りの高速はいつもの5倍。追い越し車線もあったもんじゃないって交通量であった。 鮎解禁までみっちりやりますよ。 釣るぞ、35うp!! |
||