2010 渓流釣行記 | ||
平成22年5月8日 高津川本流 本流の季節本日は本流一本で勝負の予定。 気合を入れて、今期初の早朝からの釣りである。 ![]() と言っても、日の出は高速道路で向かえ、川原に立ったのは、山からお日様が顔を出す頃であった。 外気温は5℃。 カッパを着こみ、本流の一番好きな区間に入った。 下から入って釣り上る。最初の大淵でチェイス3回。
実績の高い荒瀬ではノーレスであった。 ![]() 第二ポイントを下る。 ずっと下って、最後の瀬で7寸が釣れた。 小さくても本流もの、丸々と肥えている。 はやく大きくなーぁれ。 ![]() 今度は同じ区間を遡る。 最後のポイントの急流部に差し掛かった時、一瞬、ミノーの後に大きな黒い影が見えた。 デカッ!!
直ぐに同じコースを通す。
もうダメか。しつこく同じコースを通す。
どちらもせずに、トレースラインをやや下流に変えた。
(ヨッシャー、キターッ、ヲイ待てヲイ待て) 『グリングリンギラギラ』とやっているお魚をリールを巻きながら追い掛けて川を下る。
ところが5、6歩追い掛けた時、川底の大石の反転流に吸い込まれるように急に向きを変えた。
![]() あとはダラダラである。 ![]() 快晴であった。 ショックはそれほど無い。 いや、あるけどない。いや、程よくある。 いや、ないけどある。 もういいや、もういい。 ![]() さあ。 飯食って帰ろ。 しゅーりょー ![]() 食後のコーヒーである。 ブラックで飲んでもいいけどさ、ミルクと砂糖は持って行ってくれない? コーヒーだけ入ってねーんですもん。 |
||