2011 渓流釣行記 | ||
平成23年5月14日 高津川某所 本流は大増水そろそろ本流もやりたいが今年に限ってはまだ早いだろう。
一応、本流を覗いてから考えるとしよう。 最も近い本流ポイントからスタートする。 ![]() 川を眺めながら、早めの昼食を済ませ、ウェーダーを穿いた。 釣りはなんとか出来るが流れが強過ぎる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真の通りである。本流をウロウロしてみたが、まったく反応はなかった。 あんなに小鮎がいるのに、まだヤマメは付いていないのだろうか。 釣れそうもないので、本流ポイント近くの沢沿いの道を車で行ける所まで登って見た。 適当な所から釣りを開始したが、全体的に流れが薄くポイントが少ない。お魚は居るがウブなチビゴギでなので、フッキングは命取りであろう。 ちびのチェイスは早めに発見して、掛けないように注意したい。 ![]() いいポイントにはお魚はいた。
二匹釣ったらもう満足してしまった。欲が無くなったなオレ。 と言いつつ、2匹バラした最初のポイントの堰堤プールまで戻って執拗にルアーを引く童子であった。 ここは有望なプールと思うぞ。 しゅーりょー 本流、まだ早い感じですね。 水が引けば一気に良くなりそうですが、その頃にはアユ解禁です。 では、鮎釣師さんに鮎情報を。
|
||