2011 渓流釣行記 | ||
平成23年7月18日 匹見川ちょっとだけよん 里川の秘境を行く土曜日は毎年行っている花火大会であった。 10日も前から「釣りに行っちゃダメよ」と釘を刺されていた。 「その代り、日曜日に川で釣りが出来る温泉に行くから」って。 優しさなのかよく分からない・・・。 ![]() 川に着いたのはお昼の12時位であった。道の駅で『鮎めし』を買って食ったのですぐに川へ下りた。 始めての場所で少し上は、結構な秘境になっている。 問題は鮎釣り師、そして子供の水遊び。 二人の鮎釣り師を追い越して、上流へ遡る。 ![]() ![]() 何かのプレー。 君ら、この頃、元気だよなあ。 ![]() デカッ! ドギツイ配色である。 何かがうつりそうで、触る気になれない。 ![]() 民家が点在する場所だが、一部ゴルジュ帯で岩場を昇り降りする、なかなかスリリングな川である。 純粋なヤマメは久しぶりに見た気がする。 何匹か釣れたが、ことごとくチビである。 苦労は報われないなあ。 しゅーりょー 退渓する場所が少ないので、2区間ぶっ通し遡行しました。 違う場所も行きたかったのですが、時間が足りず断念。 どうも消化不良の釣りが続きます。あと何回来れるか・・・。 |
||