2011 渓流釣行記 | ||
平成23年9月10日 玖珠川支流 葦の海に沈む9月である。 遊漁証は数か月前に買っている。 無駄にする訳にはいかない。 天気予報は週末が近付くにつれ、どんどん良くなり晴れ間も見られそうな気配である。 さーて、どこ行こ。 ![]() 目的地に着いたのは午前7時であった。 朝一は葦の川に突入する事にする。 年々、密度が増してるような気がするが、今年の葦はどうだろうか。 ![]() 3時間後、ようやく抜け出た。 葦の挟間の遡行は、淵に阻まれ、覆われた葦に阻まれ何度も挫折しそうになった。 川を歩けたのは1/4位か。そして、。まともにキャスト出来るポイントは僅かであった。 お魚? それでも3匹の色付いた尺上を・・・・・MITA。やる気なしのチェイスを見ただけである。 ![]() 車までは大通りを歩き、一旦、駐車場所の下流まで行ってから戻る事になる。 下流から道路を歩く事も出来るが釣りをしながら戻る事にする。 車の前のポイント。 なんでだ? ![]() ポイントを変え、支流を変えた。 最後のポイントのつもりで某堰堤下に入ったが、まったくの無反応であった。 諦め切れず、下流の区間を少し歩く。 何と、やる気満々の動きなれどワン切り。相反する反応。 要するに一発で決めないと釣れないのである。 そんな腕は持ち合わせていない。ふん。 ![]() しゅーりょー。 尺上ヤマメはどれもは秋色に染まり美しかった。 その色とサイズが目に入ると冷静では居れない。 そしてルアーの動きまで、ぎこちなくしているようだ。 修行が足りねぇなあ。 |
||