渓の童子 |
||
2008 渓流釣行記 | ||
平成20年8月23日 高津川近場うろうろ 高津、ラス前もキビシ。雨に期待するも多過ぎかも。 高速から見える川はコトゴトク濁流であった。 つまみ食い釣行になりそうな気配だ。 ![]() 前回、先行者が居て入れなかった区間。
私はオカシイので下まで降りて、やれるだけやってみた。 写真に写っている範囲は遡行してみたがポイントは3箇所だけ。 一番上のコーナー付近でヤマメを一匹釣った。 しかし、そこから先には行けそうもなかった。 真っ黒な雲が近付いて来た事もあり、急いで後戻り。車に着いた頃には大雨であった。 ますます釣る場所が限定されそうだ。 ![]() 本流の大場所はなんとか釣りが出来そうだ。 だからと言って、簡単に釣れたりはしない。 本流二ヶ所を歩いたが気配なしだった。 ![]() 左上:最初の白い川のヤマメ。 右上:”渓の童子bbs”のタイトルバナーのポイントで唯一釣れたヤツ。 左下:いつも困った時に行く里川の堰堤下のアマゴ。 右下:1ポイントで遊ぶ為だけに林道を登って釣ったゴギ。 ちび少々で、しゅーりょー 上のゴギ、気が付いたでしょうか?・・・模様が変ですよね。 交雑種かと思ってよく見ると、背中の白点が薄く流れたゴギです。 下の写真の縦に写っているのが普通のゴギです。 病気なのか?個体差なのか? ![]() あ〜あ、あと一回しかないや。 |
||