2011 渓流釣行記 | ||
平成23年5月28日 高津川本流偵察 ちょっとだけよ某河川のサクラマス戦線には仲間達はこぞって参加の模様。 こちらの川は台風の影響で大雨の予想が出ている。今週は無理だなあ。 おとなしく嫁の送り迎えをする事にする。 目覚めるとAM11時少し前。外は小雨、釣り出来るんじゃない? 夕方の迎えまでの間、2時間の釣り可能か。俺、・・・・・どうにかしてないか? ![]() 川に到着。既に1時を回っていた。 本流ポイントを見ると。なあんだ、先々週の増水より少ないやん。 本命のポイントは空いている。鮎師は意外に少ないのか? 下流のポイントからランガンしよう。
流れのたるみを見るとオトリ缶が沈めてある。やっぱ鮎師さん来てるわなぁ。 今日も実績作れず、本命ポイントに移動する。 あれ?一個下のポイントに来た時には無かった車が停めている。あそこに止めるのは間違いなく釣りだろう。 周辺を見渡せる場所から川を見ると鮎師3人。本命ポイントの彼、その足場こそヤマメのヒットポイントだぞ。先にやるべきだった。 何ヶ所か見てまわり、去年の尺上ポイントでホンの数投して時間切れ。 しゅーりょー 実釣30分なり〜〜〜。 最短時間で着く道を利用しましたが、2時間ちょっと掛かりました。やはり、余裕のある時に行った方が賢いですね。 鮎釣りも始まったし、海に逃げるかなぁ。 |
||