2012 渓流釣行記 | ||
平成24年5月5日 高津川水系本流 鯉おどる調子に乗ってまた本流釣りへ行った。 前回は上流部から下流へランガンするつもりだったが、気配のある所で時間を使ったので下の調査が出来なかった。
さてさて、デカイの釣っちゃうぞ〜。 ![]() 最初に降りたのはサクラマス域と言える下流のあるポイント。 うわーっ、まだ増水中かい。 鯉もうじゃうじゃと緩流地帯に避難中である。 とにかく大物タックルを振りまわして、上流へ上流へ。
ポイントを間違っているのか?
![]() ある地点から本流タックルに持ち替えてヤマメ狙い。 下の方はダメなのか、さっぱり気配がない。 増水のため入れない有望ポイントが多数である。 そして、目を付けていたが一切釣れた事のないポイント。 ここで釣れるとは・・・。
![]() 二日前に釣った周辺まで上がって来た。 ここまで来てはっきり分かった。先日より更に20cm増水、その上、勢いが強いのでポイントが変わっている。 ここを最後にと大淵に立っていた。それも普段は釣らない最深部。
下流域はさっぱりでした。 次に来るのはアユ釣り解禁後なので、鮎師の隙を突くゲリラ戦法で行きましょうかね。 あ、ゴギもやらないと・・・。 ※調べて見ると今年の鮎解禁は6/1となっていました。(今年から鑑札に写真がいるようです) 以下、漁協ウェブサイトからの引用です。
|
||