2013 渓流釣行記 | ||
平成25年5月5日 T川あちこち GW第三弾 某K氏がいるから秘境へGO今日がGW最後の釣行になるだろう。 同行者がいるので一人じゃ入れない所をやっとこうかねえ。 ※ちなみに第二弾はキス釣りでした。その内アップするかも。 ![]() 最初の沢はチビアマゴのみ。 つまらん。 ![]() 次の沢はちびゴギ。 いじめられたばかりの様だ。 つまらん。 ※良く見るとネットの枠が折れている。 ![]() そして私の好きな峪。 3年ぶりである。 あの頃は、フサフサだったなあ。 そんな事より、やっぱこの峪いいですわ。 ![]() theゴギである。 ゴギの美しさは白斑(虫食い模様)のバランスにあると思っている。 こいつは75点くらいか。 でもね。型が一番ね。 ![]()
で、この方。 私が先にやって小さい方が先に食ってしまった。 その後のこれである。 ![]() まあ、この位ならゆるしてやろう。
私、バラシまくりで最大7寸位。
ガイドのお魚の譲り方が絶妙なのである。 ![]() ヘロヘロになって谷を降り、遅い昼食後、本流を転々。 ウグイ一匹釣っただけで、ヤマメはチェイスすら無し。 ![]()
日暮れまでミッチリ。 あ、初めて監視員さんに会いました。 今回ハードな峪をやって分かりましたが、思った以上に体力が落ちているようです。
険しい所は単独で入るの止めます。 それから同行者殿、山菜採取の”てごう(※)”ありがとうございました。 全て天ぷらでおいしく頂きました。ウドもイケましたよ。 ※下関弁。 てごう(てご)=== 手伝い、加勢。 |
||