2014 渓流釣行記 | ||
平成26年8月2日 高津川支流 過ぎたるは・・・台風が近付いていた。
遅い出発だが、早く帰らなければならない。こんな時は普通行かないよね〜。 ![]() 来ちゃった。 テンカラ竿の予備竿を買ったので振ってみたかったのだ。 某支流のメジャー区間。 入渓路が舗装路並みに踏み固められていた。 渇水だった。今まで高巻いていた場所も渡渉により回避出来た。 お魚は一度も見なかった。 ニューロッドはラインの最後の一伸びが足りない気がする。これは私の技量の問題だ。 ![]() 本流で竿を振ってみようと某所まで降りて来たら、突然の大雨である。 げ〜、予想してなかったぞ。 雨が小降りになるのを待って、まずは土産の豆腐を購入。 ![]() 店で鯖の押し寿司に釣られてしまう。 パンを購入済みだったんだけどなあ。 ポイント横で昼食だ。 釣れるポイントではなく、テンカラ竿が振り易いポイントである。 鮎釣り師さんの足跡いっぱいだ。この水量では鮎竿だと隅から隅まで届いてしまう。 しかし、テンカラの練習には丁度良かった。 ![]() 某支流でルアーをやろうと思って来たら、またも大雨。 小雨になるのを待って、川に下りたが直ぐに大雨になった。 上がれる所までと遡行するが、目を開けていられない程の雨である。水面を叩く雨で底の状態が分からず歩くのにも苦労する。 その内、濁りまで入って来て、しゅーりょー。 降り過ぎです。ボ逃れにも行けない程の豪雨となってしまいました。
もう、一ヶ月ないんですねえ。 マズイな。今期テンカラゴギ出来るのかしらん? |
||