渓の童子

2015 渓流釣行記

平成27年6月27日 高津川放浪

大増水

金曜日にまとまった雨が降った。
水位を確認すると、某所は氾濫の一歩手前であった。とても釣りなど無理であろう。

でも、あっち方面は多少雨は少な目なので、何とかなるんじゃなかろうか。


少しでも水位が下がればと遅い出発にした。(いつも通りとも言える)

下流域の大淵は何とか釣りは出来そうだ。

安全な足場に立って、しつこく投げまくったが何の反応もない。

お魚はどこに潜んでいるのか。

上流に移動しながら、釣りになる場所を探す。

河原の踏み固められた道が川になっている。

水量が丁度良い。

洗車でもしましょ。

上流に上るほど水は多くなる。

4ヶ所で竿を振って、1バイト。

移動に時間を費やす。

ゴギ域のどこかで竿を出したかったが、そのまま峠を越えてしまった。

こちら側の水量は危険過ぎる。

そして雨まで降り始めた。

すでに帰る方向へ走っている。

何とか釣りが出来そうな小堰堤で竿を振る。

普段はヤマメポイントだが、雨の日はいつもゴギだ。

水際まで降りられないので写真も撮れやしない。

もう、帰ろう。しゅーりょー


下流の淵から上がった所で、地元のおじいさんの話を聞く事が出来ました。

ギギ情報とうなぎ情報とサクラマス情報を頂きました。

来春はサクラマスを少しやってみましょうかね。

Copyright (C) 2005 by "Kouten douji" All Rights Reserved