渓の童子 |
||
2008 渓流釣行記 | ||
平成20年9月13日 玖珠川某所 葦のジャングルをさまよう![]() まずは入渓地点を探して一回りしてみるが停められそうな所にはすべて車がある。 大人気だなぁ。 去年の最初の駐車スペースなどは二台も停めてあり、上流は餌釣り師、下流はフライマンってな具合である。 結局、そんなに人が入っていないであろう葦のジャングルに突入する為に川に降りたのは正午直前であった。 ![]() いいポイントが沢山ある。 でも、投げれねーぢゃん。
たとえ2m先でも竿が振れれば投げてみる。そんな場所でも結構お魚が出て来てくれるのだが掛けるに至らない。 ![]() あまりのストレスに中間地点で葦の隙間を見つけて川を上がった。護岸を歩いて楽そうなポイントを見つけても葦の密度が入渓を許してくれない。 あきらめて先程上がったポイントに戻って、再び川を遡行したのだった。 葦のジャングルを抜けたのは3時前、全身、葦の花粉だか、花弁だかを被って酷い有様であった。 ![]() 終了間近の少し開けたポイントでの事。 右の葦の根元を攻めたあと、左の根元にキャストして巻き始めるとすぐに竿先を『グインッ!』とひったくった。 ヂーヂーいわせながら水面を漂う葦の根茎の下を暴れまわる。 竿先を下げて寄せたが、持って来たはチビネット。 もぉ、入りゃしねぇ。 ![]() ちょいと色黒だがイイお魚だ。 アマゴですわ。 きっと尺あるよねえ。 巻尺を取り出して測ってみる。 おおーーーー、1pだが超えている。やったぁ! 次のポイントを探しに車に戻ろうと歩くが、コレが遠いんだ。
半分歩いた位から大雨が降り始めた。 もう満足したから、いいよ、、的、、、しゅーりょー! ![]() こんな雨ですよ。 歩いてる時もこんな雨だったですよ。 もう、ずぶ濡れ。でも機嫌いいのよ。 31cmの色付いた♂アマゴでした。 ![]() |
||